大谷石は約2300万年ほど前に自然現象により生み出されたものと考えられています。
大谷石の地質岩石学上の名称は「流紋岩質溶結凝灰岩」世界で栃木県宇都宮市大谷地区でしか産出されない有限の唯一無二の石です。
加工性に優れ、温かみのある優しい自然の風合いで、和洋を問わず空間を演出する品ある自然素材です。ただし、大谷石の柔らかな特性上、加工中に角欠けなどは生じますので、あらかじめご了承ください。
農水省により天然ゼオライト(吸着性、増粘性、団結性があり水処理、公害物質処理、油処理、脱臭処理、土壌改良資材に利用)を含有、植物の老化を早めるエチレンガスを吸着させることにより生花物などの鮮度保持効果が認められています。
耐火性に優れ、遠赤外線放射効果により蓄熱材、窯、薪ストーブ回り、サウナなどに重宝されています。
また腐臭の元となるエチレンガスの吸着効果も高いので防臭効果もあり、食物を腐らせないともいわれています。
■成分
鉱物:結晶片群(鉱物量比)石英(7.3)長石類(4.9)黒雲母(0.2)普通輝石(0.2)
不透明鉱物(0.1)マトリックス(軽石部分)ガラス(25.9)微細粘土(33.4)ゼオライト(25.3)塊状粘土(2.7)有効空隙率(37.0)
太陽はガンマー線から電波に至るまであらゆる波長の電磁波を放射しています。その中で0.75=1000µmの波長領域が赤外線と呼ばれています。さらにその中で4=1000µmの波長領域が遠赤外線。遠赤外線は太陽だけでなく身の回りの温度を持つすべてのものが、大なり小なり遠赤外線の波長をもち放射し、人間も放射しています。放射だけでなく吸収することもできる。赤外線は放射という形で伝わるため、ワインなどに関しても遠赤外線がガラスの瓶も通過するため、熟成が進むと考えられています。
■遠赤外線の作用
食品に遠赤外線を当てることにより、食物中の水分子が共鳴振動を起こします。そうすると水分子はクラスター破壊され小さな構造となります。小さな構造となることで水分子は活性化し、そうすることで腐敗の進行を抑制、つまり鮮度を保持しながら熟成を進ませる遠赤外線効果によりカビの発生も抑えられ日持ちが良くなる利点もあります。
アルファ波の継続放出観測の結果、音響効果、熟成効果が判明した当社採掘の大谷石。
癒しにはアルファ波が深くかかわっています。
脳波は通常(日常生活を送っているときの普通の脳波)はベータ波になっていますが、身心ともにリラックスした状態になると人の脳波はベータ波からアルファ波に変わっていきます。
大谷石の空間の中では1分間にアルファ波の含有率平均出現回数が10.5回となりました。
大谷石の空間においてアルファが十分に観測されたためリラックスできる空間であることが確認できます。
大谷石空間は癒し効果があると観測されました。
ゼオライトによる陽イオン交換作用。試験の結果においての嫌な臭いの元アンモニアをはじめイオン交換作用により脱臭効果が観測されています。
実験の結果、大谷石の吸音特性は合板(木材)ほどの吸音性はありませんが、コンクリートやガラスに比べると高い吸音率を有していることがわかりました。これは大谷石がゼオライトを含有しており、隙間構造を有しているためと考えられます。そのため、ホールなどの音響空間に適応可能と観察されます。大谷石空間では残響時間がやや長すぎることもありますが空間設計による残響音の調整で大谷石独特の音の響きが楽しめます。レコーディングスタジオやコンサート会場にも使用されています。
ゼオライトはスポンジ状の小さな穴を持つ鉱石。クリノプチロライトが主成分でモルデナイトも一部存在し、夾雑物として長石、石英、モンモリロナイトなどを少量含有しています。またゼオライトである大谷石は電気的にではなく、自然発生的にマイナスイオンを放出しています。
通常の大谷石でも80=500個/㎤(トルマリンのおよそ3倍の放出量)です。
石棺で出土。
下野の国分寺の石垣、土留め、土台石。
宇都宮市の祖、僧宗円が宇都宮城建築の際、城の砦に使用。
江戸の隅田川沿いに大谷石を扱う問屋が18軒ほどあったという。
東京秋葉原倉庫
帝国ホテル建設
総面積11,456㎡からの大谷石採石加工
PDFドキュメントをご覧いただくためには、Acrobat Readerなどの閲覧ソフトが必要です。Adobe Acrobat Reader DC(無料)をダウンロード
お好きな表情(商品名)・サイズ・数量・行先(少なくとも町名)を
お伝えいただけましたら、お見積り後、ご連絡いたします。
オーダーサイズの対応も可能です。
FAX 028-652-0804
お支払いは、代金引換・銀行振込・クレジットカード決済がご利用いただけます。
銀行振込みの場合は銀行振込みと記入、印紙なしの領収書。
または銀行振り込み明細書をもって領収書の発行といたします。
下記の領収書については発行いたしておりません。
下記の書類が税務上正規の領収書として認められます。
破損がある場合は商品到着時にE-mailまたはTELにて連絡ください。必ず商品到着時にご確認ください。
大谷石の特性上、自重、振動や触れただけで角は欠けますので、角欠けは返品対象になりません。予めご了承ください。予備を考慮されることもおすすめします。前もって大谷石ならではの独特の特性をご理解ください。ただ、配送中の事故による粉々に石が砕ける、大きく割れているなどの場合は到着後、即ご連絡ください。商品をお届けした配送ドライバーも破損現物(配送中の事故による大きな欠け、割れの度合い、数量など)を目視確認し、弊社で確認後、対応させていただきます。
お品物受け取り時の受領サインでお客様検品にて問題なしという確認済とのことで手続き完了となります。
その後の破損については責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。
万一配送中の破損、不良品、あるいはご注文と違う商品が届いた場合は即ドライバーにお申し付けください。
事故処理で扱い、代替え品を製造配送いたします。
破損品はそのままにしてください。手続きのため返送します。引き取り手続きなどはこちらで行います。また返送料はこちらが負担いたします。
端材特価など商品によってまた2級、3級品はすでに大きく欠け、空洞化のあるものです。角欠け、割れ返品不可です。配送中の破損の場合は代替品配送対応のみになり、返金は原則不可です。代替品製造配送納期はどうしてもかかってしまいますので予めご了承の上ご注文ください。
イメージと異なるなどお客様のご都合の返品はお受けできません。ご注文確定(発注連絡、お振込みご注文確認後)後のお客様のご都合によるキャンセルは不可です。
ボックス車 / 幅3.5m、高さ3.5m 4t車進入可能(Uターン、右折、左折必要な場合、走行可能)到着日指定可能。時間指定不可。(大抵午後着です)
必ず進入、停止、荷降ろし可能かご確認ください。
万が一宅配便の方で進入、配達不可となった場合、荷降ろしのお手伝いをしていただけなかった場合幣社では一切責任を負いかねます。その場合、お品物送料の返金、代引きの場合は御客様の御受け取りの有無にかかわらずの送料+返送代金をご請求することとなります。
特殊重量荷物ですのであらかじめご了承ください。
ご注文確定の際は宅配便配送伝票ナンバーをお知らせできます。到着日当日お客様の方で宅配便と直接配送状況を確認することが可能かと思われます。
御要望の場合お申し付けください。宅配便配送で到着時フォークリフトがない場合、梱包を解いてお客様の方で数枚ずつ荷降ろし可能、またお品物が重量上、片方持っていただくことが必要な場合、荷手降ろしお手伝い可能としてお受けしていただいたこととなります。お品物ご到着は大抵午後着になります。(日曜、祝日配達不可)あらかじめ御了承ください。
特殊重量物扱い配送。大谷石比重は約1.7となり重さを計算できます。数量1枚でもかなり重量がある場合がございます。薄板1枚でもパレット梱包補強は割れ防止のため必須です。パレット+梱包、保険費などもかかります。薄い大谷石はガラスより強度がありません。補強なしは少しの衝撃で割れてしまうので宅配便の方で配送不可です。数量が少なく石の価格がお安くとも重量物で配送料の方が商品代よりもかなりお高くなる場合がございます。前もってパレット梱包代をご確認、ご検討いただけますようよろしくお願いいたします。
送料:パレット代、梱包費別途。
送料込お見積りご希望の際は宅配便配送条件の(左記)をご確認いただき数量、サイズ、行先ご住所(町名くらいまでわかれば正確にお出しできます)をEメールお問い合わせください。その都度きちんとした送料込お見積りをお送りします。(送料も変動します)
数量、重量がある場合はユニック車チャーター配送(午前着)で配送込お見積りをお送りいたします。
配送料の負担軽減のため宅配便との特別契約で可能となっているサービスです。ご理解のほどよろしくお願いいたします。サイズ、数量によりパレット大きさ、梱包費も運賃とともに価格が変動しますのでサイズ数量が確定した上でお見積もりは送料+パレット代、梱包費込みでお送りできます。
お送りする際は日通、西濃運輸(特殊重量物扱い)でお送りしています。石材で特殊重量物のため送料がかかります。前もって良くご検討ください。
【弊社工場お客様引き取りについて】
弊社工場でのご購も可能ですが、予約ご注文がない場合は、当社工場直売の場合は在庫がない場合やサイズ巾長さ決め加工がされてない場合もございますのであらかじめご確認ください。通常、お振込予約、確実に保管、お客様引き取りという流れになります。8:00~16:30の時間帯、引き取り可能です(土曜日・日曜日・祝日除く、大型車10tサイズ進入可能。)事前におよその日時をご連絡下さい。
少量で梱包なし、お客様手積みパレット梱包不要の場合はお申しつけ下さい。養生など、傷、破損防止のためお客様の方でご用意されることをお勧めいたします。
重量物でパレット梱包の場合、フォークリフトでパレットごとお載せできるトラックでお越しください。
重量オーバーの場合、お渡し不可となります。
引き取り日時が決まりましたら前もってご連絡ください。
お客様引き取りの場合は、弊社工場でお品物をお渡し、または積み込み後、破損や割れなどが生じても。返品、代替え対応できかねます。予めご了承ください。
【カート使用ご注文について】
各商品ご注文フォームはお見積り依頼として使用できます。送料込のお見積りを再度送信いたしますので1度目(自動送信)の送料別途ご注文メール送信では確定とはなりません。お気軽にお見積りお問い合わせとしてご利用いただけます。その後、送料込のお見積り合計金額をご確認いただきお支払い手続き完了、ご連絡いただきご注文確定となります。よろしくお願いいたします。
お問い合わせは、E-mail・FAXにて承っております。
info@yamaminami.co.jp | |
FAX | 028-652-0804 |